美味しいラーメンで豊かな生活を支援
濃厚で食べやすい家系豚骨ラーメンを提供することを使命とし、お客様にご満足いただける一杯を追求してまいりました。素材へのこだわりと周囲の方を豊かにする姿勢を大切にし、ゲンコツと背ガラをじっくり煮込んで作り上げるスープは濃厚でありながらクリーミーでさっぱりとしており、短めの中太麺と絶妙に絡み合った自慢の一杯を多くのお客様にご好評いただいています。
はじめまして! 丸田拓馬(まるたたくま)と申します。
東京都立川市羽衣町にある「らーめんぱったぱた」というお店を運営しています。大学進学で青森から上京し、田舎者だった僕は生まれて初めて家系ラーメンというもの食べました。「こんなにうまい食べ物が世の中に存在するのか」と衝撃を受け、気づいたらお店の常連になっていました。大学卒業後、そのまま就職。2年間修行、5年間は店長としてスープの味を磨き続けました。
ある日働いていたラーメン屋に突然トラックが激突。数ヶ月ラーメンを作れないという期間を経験し、自分はやっぱりラーメンを作るのが大好きだ 、自分のラーメンが世界一好きだ と思っていることを再認識しました。その時独立して自分のお店をもとうと決意します。
場所は立川の羽衣町という町。住宅街で普段それほど人の歩いていない場所です。「もしここにお客さんをよべたらどこでもできる」「自分のラーメンが美味しいことを証明したい」「やれることは全部やる」覚悟を決めてここで始めることに決めました。
名前は「横浜家系ラーメンぱたぱた家」
羽衣町という町の名前とゼロからちょっとずつ羽ばたいて行きたい。そんな思いをこめてこの名前にしました。※商標登録の関係で「らーめんぱったぱた」に途中で名前が変わります。
ラーメン屋になってから11年経ちます。 修業先で7年、独立してから4年。 様々な経験をしてきました。 でも根っこの部分は常に一緒でずっと豚骨と向き合い続けてきました。 豚骨ラーメンはまだまだ発見できることがあるんです。 毎日が実験で、これからもっと美味しいスープが作れると思ったらワクワクが止まりません!